Webサイトの運用でAIによるアクセス解析をしてマーケティングに役立てる話は、最近よく聞くようになりました。しかしAIの発展により、Webだけではなく実店舗の来店数の人数カウントや属性・行動分析をAIで行うサービスもあります。Eコマースの分野だけではなく実店舗でのリテールのサービスでもAIを活用したマーケティングが活用されています。GMOインターネットグループは小売業向けのAIを活用した実店舗来客分析サービス「Diversity Insight for Retail byGMO」の提供を開始しました。
小売業向けのAI分析サービス
Webサイトでもアクセス解析によって流入経路やWebサイトでの滞在期間、訪問回数、閲覧ページの内容等、サイト内の行動を把握して細かく分析することでマーケティングに生かす取り組みがあります。GMOインターネットグループの実店舗向けサービスでは小型カメラ・防犯カメラの映像を通じてAIが来店客の属性(年齢・性別・ライフスタイル)を分析します。Webサイトで行われていたAIに夜顧客属性の読み取りが、実店舗でも可能になります。
AIで精緻なデータ収集が可能に
「Diversity Insight for Retail byGMO」ではAIが瞬時に来店客数をカウント、業界トップクラスの多様な項目で個人の属性を分析、行動導線から滞在時間・リピーター客・どのエリアに何人いたかまで小型カメラや防犯カメラを通して解析できます。個人のプライバシーにも配慮されており、あくまでマーケティングのためのデータを収集するためのツールになっています。Eコマースでよく利用されていたAIによる分析は、今や実店舗でも当たり前の時代になりつつあります。
まとめ
AIによる分析は、Webマーケティングだけではなく実店舗のマーケティングでも利用される時代になりました。GMOクラウドが提供する「Diversity Insight for Retail byGMO」では、様々な来客データをAIを使い分析可能です。
(参照元)PR TIMES
執筆者 タモリ マサヒコ