ソーシャルメディアにはどのくらいの頻度で投稿すべきでしょうか。米国のグラフィックデザイナー、ルイーズ・マイヤーさんはこの質問に「質の高いコンテンツを一貫して投稿できる頻度」と答えていますが、最近の調査ではソーシャルメディアごとに適した掲載頻度があることがわかっています。
投稿の頻度が重要なのはなぜか
ソーシャルメディアへの投稿の間隔が空き過ぎると、視聴者はあなたの存在を忘れてしまいます。一方、あまりにも頻繁すぎる投稿は視聴者をうんざりさせかねません。以下は各プラットフォームごとの投稿に最適な頻度です。
ほとんどの研究は、1日1回の投稿が最適で、最高でも1日2回としています。Hubspotがファンが1万人以下のページに1日に複数回投稿したところ、投稿ごとのエンゲージメントが50%低下しました。またFacebookには、最低でも週3回は投稿する必要があると言われています。
Facebookに投稿する時間帯は、午後の早い時間がよいという研究結果があります。それは多くの人がオンラインでコンテンツを共有している時間帯だからですが、中には午前6時半より前、または午後8時半以降の投稿を勧める意見もあります。
Twitterの場合
トップアカウントは、1日に100回投稿していると言われます。Twitterについての研究結果は一様ではありませんが、1日に1~51回という答えが出ています。一般的には1日3~30回といったところでしょう。ツイートの寿命は非常に短いので、1日に数回に分けて投稿するのがよいでしょう。
Pinterestでは
1日3ピン、最多で30ピンがお勧めです。それ以上の投稿には効果がありません。
Instagramの場合
少なくとも1日1回、週3回以上がよいでしょう。InstagramにはFacebookに似た傾向があります。
少なくとも週2回、そのうち少なくとも1回は平日の朝に投稿するとよいでしょう。
Google+
最低週3回、1日に最高3回まで。朝の投稿が向いています。
まとめ
あなたに見合った投稿ペースを選び、定期的に投稿するようにしましょう。ペースを変えず、定期的に良質のコンテンツを投稿するのが成功の秘訣です。
参照元: Louise Myers Visual Social Media
執筆者: シャヴィット・コハヴ